どうやら思っていたよりずっと展開が早い

某eVeさんがフライングショットを打ち上げたようで、おめでとうございます(笑)


遅かれ早かれ……といったところなんでしょうね。


ドドドドッと各所で意見の表明やら感想やらが出てきて、よかったとは思うのですが、
今は自分の頭の中の整理すべき事柄に追われて、AZIK練習のモチベーション自体はそれに反してかなり下がってしまいました。
考えの提出に追われて、練習に手が回りません。


というか、繭姫の使用期間が過ぎて全機能が停止してしまって、「あれ、これどうやって送金するんだっけ−1600円かぁ結構高いよなぁ」とか思っているうちに数日が過ぎちゃってモチベも下がりっぱでありゃまーみたいな。


一連の動きの中である程度の「橋渡し」が完了したことによって、もう自分が居なくても勝手に話は進んでいくと思います。
なので、ぶっちゃけしばらくは練習に集中したい感じなんですが、どうしようかなーと、このブログ。


こんなに早く決着が付くとは思わなかったんですよねぇ。


何週間後か何ヶ月後かわかりませんけど、とりあえずGANGASさんの結論を拝見して、今後の身の振り方を決めようかと思います。
それまでは、兎にも角にも練習……かな?どうしようかな?どっちだw





自分のタイピングの原動力だったはずの最速への欲求が、最近ちょっと揺れてます。
そこって……、けっこう、いや、かなり寂しいところなんじゃないかなと、つまらない疑問が出てきまして。
こういう類の疑問は以前なら深く考えることなく一蹴できていたはずなんですが、ここ数日の議論で、かなりリアルに暗くて空虚なイメージが沸いてきまして。
あれだけやる気があったのに、まさかこんなに簡単に根っこの部分が腐りかけてくるなんて。


やっかいですね。
スピードの伸び悩み等の練習から出てくる壁なら寧ろカモンカモン上等だ乗り越えてやるぜ的な心境になれるのですが、自分の原動力を揺さぶられるイメージが沸いてくるってのは、非常にやっかいです。
タイピングしてて楽しいイメージが全然沸いてこないので。
いろいろと、鬱陶しい状況です。