2009-01-01から1年間の記事一覧

繭姫

姫踊子草のキーライセンスを漸く取得しました。 3月4日に申請して、今日連絡があったので、即クレジット決済。 当然繭姫もこれで動くようになります。 よかったね。 AZIKというかタイピング自体、丸1週間放置していたので、どれだけ退化してるのか知りま…

どうやら思っていたよりずっと展開が早い

某eVeさんがフライングショットを打ち上げたようで、おめでとうございます(笑) 遅かれ早かれ……といったところなんでしょうね。 ドドドドッと各所で意見の表明やら感想やらが出てきて、よかったとは思うのですが、 今は自分の頭の中の整理すべき事柄に追われ…

信念は貫きたいけれど

それは本当に大変なことなのだろう。 だろう、としかいえない。僕はなんやかんやでいろいろやってきたけど、実力とか実績とかを関係なしにして考えると、自信を持ってそういえるものが何一つ無い。 そう思っていたものが実は「偽装」で、単なる些細なプライ…

見事な34秒制限。

昨日は練習したんですが書く気力がなくそのまま布団で爆睡。 練習時間は昨日が1時間と少し、今日が10分。 今日の最高記録(昨日はキャプチャすらしてないという) XSは出ず。 昨日からほとんどが34秒台なんだけど、まるで計ったかのようなすんどめばっ…

僕がAZIKをやる理由と今までの感想をつらつらと。

W/Hさんとトモさんが面白いやりとりしてるなぁとか思いつつ、AZIK側としての意見は既に言われちゃっててその線ではあんまり書くこともなかったりします。 こういうやりとりがログとして蓄積されていくことは非常に有益だと思いますね。 別の部分から少しだけ…

ダメだダメだこんなんじゃ(ry

帰宅後、指が疲れていたので今日は駄目だろうなと思いつつ(この時点でアウト)、 国語R基本常用語を10分くらい練習するも、さすがに更新などキてくれるはずもなく、というか一度も打ち切れることなく終了。 な、情けない……。 今日は湯船でしっかりマッサ…

少しずつ、ね

今日は時間が余りなかったので15分程度の練習。 そのかわり集中力を片時も切らさないように心掛けてプレイ。 で、少しだけ更新。 次こそはXSだよな、さすがに。 ミスが多いのは気をつけようと思う。まぁミスしたところをみてもらえばわかるように、箇所は…

漸く再開

今日は何があっても絶対打つと決めていたので。 夜に2時間ほどたっぷり練習。 まず基本。 微妙な記録ながら、2回ほど更新。 更新できたから良しとしよう。 カタカナ。 最後2行どうなってんだってくらいの崩れっぷり。 「シーソーゲーム」で1秒くらい損し…

忙はbp

意外に忙しくて、結局今日もできず。 指のコンディションは万全なのに! なんてこった……。 配列の初期期間は集中練習に限るのになぁ。 イメトレだけは毎日してるから(特に拡張ね)、タイピング自体はやってないけどAZIKの基本能力は上がっているような気も…

うへー

今日の練習は無理ぽいのでちゅうし− 拡張はいっぱい思いついたけど、まともに書けそうにないので明日まとめてかくねー

どんどん独自色を出していくよ

ウェザタイや八重タイのようにDirectInputを使ってキー入力情報を取得するタイピングソフトでは繭姫が正しく動作しないことを確認。問題が発生するソフトの特定はできたが、その理由がわからない。要調査。 なるほど、難しい問題の模様。 繭姫側がちゃんと動…

妥協的解決の方法論として

昨日の問題の続きです。 AZIK拡張の追加、変更方法について。。 一晩寝て、思いました。 「うぃ」「うぇ」が差し替えるだけでOKなのに、何故他のワードだと駄目なのか。 ↓ そもそも本当に打てないの? ソフトに依存する部分があるかもしれないと言って…

また難問が……。

もちろん、自分的な意味で、ということなのですが。 なんにも知らない人は、そもそもAZIKには手を出すな、ということなのでしょうか(笑)。既存のサイト(公式サイト等)だけでは、「AZIK入門」は出来ても、AZIKを自由にカスタマイズするには説明が不足してい…

なんという勘違い

あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!!(AA ちょっと前に自分が、現在タイプウェル等のタイピングソフトをするときは、ATOKのAZIK定義で繭姫を使っているとか言ってましたが、とんでもない勘違いだった模様。 「設定」→「配列」のところに「かな配列」、…

メモタグを付けてみる

特殊拡張に関しては今後いっそう言及が増えると思われるので、タグを付けて別個にメモ欄を作る。 特殊拡張、その他拡張の追加・変更提案などをメモしていこうと思う。 wz→「わざ」 拡張変更。 この拡張は、通常「わん」になるが、これには「わざ」を当てるこ…

意地でというよりも力が抜けるくらいあっさりと

ブログ更新するの忘れていたわけじゃないよ! ここ最近の打ち込みで腕が弱っていたので、18日の練習時間は10分ほど。 2回の打ち切りで2回とも更新。 なぜこの遅さで打って更新できるのに昨日更新できなかったの、と言いたい。問い詰めたい。 ここに来…

バカじゃないのバカじゃないの

2時間ほどたっぷりと練習。 結果。 更新できず。 基本は軽めにやってカタカナに移るつもりが、今日は打ち始めから調子が良くて、ものすご−く更新できそうな雰囲気だったので、自分の感覚を信じて、基本を更新してからカタカナに移行することにした。 で、最…

振るわず

さてさて、今日は夜しか練習できず、さらにその夜の調子が最悪だったこともあり、タイプウェルは基本常用語のみに。 更新できず。 チャンスはあったんだけど ワード認識が最悪だったのでしょうがない。 こういう日はAZIK拡張の脳内シナプスを増やす作業を淡…

AZIK問題の覚え書き

え−と、そうそう、今のところ僕には解決できないのでメモ。 タイプウェルのことです。 今僕は、ATOKでAZIK定義を入れ、(しかしそのままではタイプウェルを打てないので) さらに繭姫を入れて「タイプソフト対応基本」のところの「ロ−マ字かな練習ソフトを使…

カウントアップ

カウントアップを設置。 練習日数何日とかはタイプウェルみたらすぐにわかるし、いちいち書くこともないかなと。 カウントアップはもちろん、AZIKを始めた2月6日からの計測で。 2ヶ月くらいを目標にしてみます。 目標値(総合ZJ)が妥当かどうかはイマイチ…

9日目

AZIK練習9日目。 今日の練習時間は1時間半ほど。 んでまぁ、基本は宣言通り軽くXA達成……なこともなくて、実際は50分くらいかかったんだけどね、疲れたよまったくw でも、まだまだ余裕があるのは事実。XSくらいまでなら今の時点でもサクッと出てくれ…

8日目の結果とか

昨日は朝に1時間と少しだけ練習。 AZIKの練習日数は8日目。 ここまでの記録を晒しておく。 基本はこんな感じ。 次、慣用句。 AZIKの拡張をあまり使わなかったので割とあっさりと更新。 基本がXAになるまでは、他は適当にやるつもり。 なお、今回の詳細画像…

AZIKの実験をしてみようと思う

これは実験です。 「AZIKはどの程度タイパーにとって有効なのか」という。 打鍵数が少なくなることと、文字処理速度が速くなることは別問題です。 なんというかね、多くのタイパ−にとって、配列作者がどんなにこの配列は効率的だと声高に叫んだとしても、あ…